- 2018-04-03│
- Category:2018.3 ハリウッド&DLR旅行記│
先日、無事に帰国しました。
これから旅行記をUPしていこうと思いますが、まずはアメリカで使用できるSIMカードについての報告です。
昨年からとうとうDLRでもWiFiサービスがスタートした!というニュースを見て、なら今回WiFiをレンタルする必要はないかなぁなんて思ったんですが、口コミを見てみると接続状況が芳しくないようで…
さらにDisney MaxPassのスタートで、スマホのネット接続は必須に!
じゃあいつも通りレンタルで…と思ってたところ、SIMカードの話を聞いてちょっと興味を持ち調べてみました。
すると…auのiPhoneを使ってる私にはピッタリのアメリカ用SIMカード発見!
初回料金込(30日)の『アメリカSIM h2o by KDDI MONTHLY$30 』
アマゾンで購入したんですが、$1=約¥106の今、$30なのに
2,990円で買えたから得した気分
おまけにWifiレンタルよりも安上がり!
こちらのSIMはKDDI系列のものなので、auのiPhoneはSIMフリーにしなくても利用できるんです
私のスマホはauのiPhone8 Plus。
先日機種変更したばかりなのでSIMロックはかかったままですが、何の問題もなく使うことができました
SIMカードと一緒に開通の手引きと設定方法の書かれた用紙が送られてきました。

渡米前に現地の電話番号を取得しておきたかったので、開通予約は出国の5日前にしました。
開通希望日の午前9時に、開通完了のメールとともに電話番号も送られてきました。
出国当日、成田空港にてSIMカードを入れ替え、設定方法に書かれたURLからh2oのAPN構成プロファイルをダウンロード。
LAX到着後、機内モードを解除するとすぐに接続できました。
日本のキャリアのAPN構成プロファイルを削除してから使用した方がよいというブログもありますが、auのプロファイルは特に削除しなくても、現地で快適に使用できました。
帰国時は、搭乗直前にauのSIMカードに戻し、h2oのプロファイルを削除。
成田到着後、問題なくauに接続できました。
ちなみに、30日未満の利用での購入なので、特に利用終了の連絡は不要です。
これからも、渡米の際にはこちらのSIMカードを購入しようと思います
これから旅行記をUPしていこうと思いますが、まずはアメリカで使用できるSIMカードについての報告です。
昨年からとうとうDLRでもWiFiサービスがスタートした!というニュースを見て、なら今回WiFiをレンタルする必要はないかなぁなんて思ったんですが、口コミを見てみると接続状況が芳しくないようで…
さらにDisney MaxPassのスタートで、スマホのネット接続は必須に!
じゃあいつも通りレンタルで…と思ってたところ、SIMカードの話を聞いてちょっと興味を持ち調べてみました。
すると…auのiPhoneを使ってる私にはピッタリのアメリカ用SIMカード発見!
初回料金込(30日)の『アメリカSIM h2o by KDDI MONTHLY$30 』
アマゾンで購入したんですが、$1=約¥106の今、$30なのに
2,990円で買えたから得した気分

おまけにWifiレンタルよりも安上がり!
こちらのSIMはKDDI系列のものなので、auのiPhoneはSIMフリーにしなくても利用できるんです

私のスマホはauのiPhone8 Plus。
先日機種変更したばかりなのでSIMロックはかかったままですが、何の問題もなく使うことができました

SIMカードと一緒に開通の手引きと設定方法の書かれた用紙が送られてきました。

渡米前に現地の電話番号を取得しておきたかったので、開通予約は出国の5日前にしました。
開通希望日の午前9時に、開通完了のメールとともに電話番号も送られてきました。
出国当日、成田空港にてSIMカードを入れ替え、設定方法に書かれたURLからh2oのAPN構成プロファイルをダウンロード。
LAX到着後、機内モードを解除するとすぐに接続できました。
日本のキャリアのAPN構成プロファイルを削除してから使用した方がよいというブログもありますが、auのプロファイルは特に削除しなくても、現地で快適に使用できました。
帰国時は、搭乗直前にauのSIMカードに戻し、h2oのプロファイルを削除。
成田到着後、問題なくauに接続できました。
ちなみに、30日未満の利用での購入なので、特に利用終了の連絡は不要です。
これからも、渡米の際にはこちらのSIMカードを購入しようと思います

スポンサーサイト
一生懸命読んだけど、カタカタちんぷんかんぷんだー。難しい。本当に使えるか分からないから不安じゃなかった??Wi-Fi借りると荷物も増えるし、充電とか、電源入れ直しとかちょこちょこ気にしないといけないし、故障保証とかもうざったいからカード1枚で安くすむなら使うしかないね!auでもiPhoneでもないからこのまま同じものを。。って訳にいかないや〜〜。アメリカ行く予定もないけど。
そろそろ入学式だね!ステキな高校生活送れるよう祈ってます❗