- 2018-03-21│
- Category:2018.3 ハリウッド&DLR旅行:準備編│
2018年3月上旬~中旬
旅行まで3週間を切ったところで、いろいろな予約や申込みをしました。
まずは、海外旅行保険。
我が家は海外旅行に行く時は必ず海外旅行保険に加入します。
毎回利用しているのが、損保ジャパン日本興亜の『off!』(こちら)
他の海外旅行保険と比べて、補償内容はほぼ一緒なのにお値段がお安いのでいつもこちらで契約してます。
今回もお世話になることなく旅を終えられるよう祈るばかりです
ついでに外務省の『たびレジ』にも登録しておきました。(こちら)
次に、京成スカイライナーの予約。(こちら)
いつもは新宿から成田エクスプレスですが、20分ほど山手線で日暮里まで移動すれば、NEXよりもかなり安い値段で成田へ行ける!!
おまけにこの時期NEXだと繁忙期料金として+300円がかかってくるし…
ということで、京成スカイライナーで空港まで行くことにしました。
何かあると困るので、少し早めに空港に到着するように予約。
チケットはファミリーマートで発券しました。(支払いは現金のみ)
出発1週間前には、空港宅配の手配をしました。
いつも利用するABC宅配。
今回もABC宅配ですが、今回は『Visaゴールド空港宅配』のサイトから申し込みました。(こちら)
Visaゴールドカードメンバー対象のサービスですが、私のカードは普通のJALカード。
ゴールドカードでなくてもJALカード会員はどうも対象となるようです。
こちらのプロモーションを利用すると、出国時は通常料金の15%OFF、帰国時は1個目の荷物は500円、2個目以降は通常料金の15%OFFとなります。
そういえばいつも帰国時にJALカードで支払おうとすると、渡航先でJALカードを利用したレシートを提示すれば500円で送ることができますよ~とABC宅配のスタッフに言われたのはコレだったのか!と納得。
このサービスの提供期間は翌年の3月末までとなってますが、昨年サイトで確認したときから1年延長されているし、ずいぶん前から帰国時500円のサービスがあるので、毎年のように期間が更新されてるようです。
そして、今回もはるとの2人旅なので、未成年の渡航同意書を準備しました。
何度もはると2人でアメリカに入国してますが、一度も同意書の提示を求められたことはありません。
が、アメリカからの要請もあるので(こちら)、今回も持参します。
何があるかわかりませんから
あとは、天気予報を確認して洋服を選びパッキング。
この時期は日本でも洋服選びが大変ですが、アナハイムも難しそうです
重ね着で調節できるようにしようと思います。
今のところ滞在中は全て晴れマーク
このまま晴れますように!!
旅行まで3週間を切ったところで、いろいろな予約や申込みをしました。
まずは、海外旅行保険。
我が家は海外旅行に行く時は必ず海外旅行保険に加入します。
毎回利用しているのが、損保ジャパン日本興亜の『off!』(こちら)
他の海外旅行保険と比べて、補償内容はほぼ一緒なのにお値段がお安いのでいつもこちらで契約してます。
今回もお世話になることなく旅を終えられるよう祈るばかりです

ついでに外務省の『たびレジ』にも登録しておきました。(こちら)
次に、京成スカイライナーの予約。(こちら)
いつもは新宿から成田エクスプレスですが、20分ほど山手線で日暮里まで移動すれば、NEXよりもかなり安い値段で成田へ行ける!!
おまけにこの時期NEXだと繁忙期料金として+300円がかかってくるし…
ということで、京成スカイライナーで空港まで行くことにしました。
何かあると困るので、少し早めに空港に到着するように予約。
チケットはファミリーマートで発券しました。(支払いは現金のみ)
出発1週間前には、空港宅配の手配をしました。
いつも利用するABC宅配。
今回もABC宅配ですが、今回は『Visaゴールド空港宅配』のサイトから申し込みました。(こちら)
Visaゴールドカードメンバー対象のサービスですが、私のカードは普通のJALカード。
ゴールドカードでなくてもJALカード会員はどうも対象となるようです。
こちらのプロモーションを利用すると、出国時は通常料金の15%OFF、帰国時は1個目の荷物は500円、2個目以降は通常料金の15%OFFとなります。
そういえばいつも帰国時にJALカードで支払おうとすると、渡航先でJALカードを利用したレシートを提示すれば500円で送ることができますよ~とABC宅配のスタッフに言われたのはコレだったのか!と納得。
このサービスの提供期間は翌年の3月末までとなってますが、昨年サイトで確認したときから1年延長されているし、ずいぶん前から帰国時500円のサービスがあるので、毎年のように期間が更新されてるようです。
そして、今回もはるとの2人旅なので、未成年の渡航同意書を準備しました。
何度もはると2人でアメリカに入国してますが、一度も同意書の提示を求められたことはありません。
が、アメリカからの要請もあるので(こちら)、今回も持参します。
何があるかわかりませんから

あとは、天気予報を確認して洋服を選びパッキング。
この時期は日本でも洋服選びが大変ですが、アナハイムも難しそうです

重ね着で調節できるようにしようと思います。
今のところ滞在中は全て晴れマーク

このまま晴れますように!!
スポンサーサイト
最新コメント